◆ 実りの秋 ◆
- 2015/10/12
- 17:15
こんにちは、夫です!
なんと、前回の更新から3か月も経ってしまいました・・・
その間、小麦の収穫や堆肥散布、小麦の種蒔き、ジャガイモの収穫、スイートコーンの収穫・・・と忙しい日々。と、ここまでは例年と同じですが、今年は農家民宿を始めたことで、そのお客さんや住み込みボラバイトなどの人の出入りがたくさんありました。
おかげさまで無事に1年で一番の繁忙期を無事に乗り越え、後はジャガイモの発送とビートの収穫作業を残すのみ^^
ようやく心身に少しだけ余裕が出てきました。
◆ジャガイモはHPからご注文を承っております!→こちら えづらファームHP
ここ白滝は秋もすっかり深まり、初雪を今か今かと待つ状態です。
↓9月に種まきをした小麦も元気に芽を出しています。日の光に照らされまるで緑の絨毯のよう

↓ジャガイモの選別中♪今年は何とインカ系3品種を含む6品種セットの発送です!

↓ビート畑の端の方は機械で収穫できないので、手収穫をします

↓専用の道具を使ってビートを引っこ抜き、葉っぱを切って収穫します

↓こんなに大きなビートも持てるようになりました!

↓と思ったら・・・(笑)

↓ちなみに3年前の同じ作業。大きくなりました^^

今年もあと2か月です。
畑作農家の私たちにとっては、今週から始まるビートの収穫と来月前半の小麦の冬枯れ防除でシーズンが終わります。怪我の無いよう気を付けて、一年を締めくくりたいと思います。
なんと、前回の更新から3か月も経ってしまいました・・・
その間、小麦の収穫や堆肥散布、小麦の種蒔き、ジャガイモの収穫、スイートコーンの収穫・・・と忙しい日々。と、ここまでは例年と同じですが、今年は農家民宿を始めたことで、そのお客さんや住み込みボラバイトなどの人の出入りがたくさんありました。
おかげさまで無事に1年で一番の繁忙期を無事に乗り越え、後はジャガイモの発送とビートの収穫作業を残すのみ^^
ようやく心身に少しだけ余裕が出てきました。
◆ジャガイモはHPからご注文を承っております!→こちら えづらファームHP
ここ白滝は秋もすっかり深まり、初雪を今か今かと待つ状態です。
↓9月に種まきをした小麦も元気に芽を出しています。日の光に照らされまるで緑の絨毯のよう

↓ジャガイモの選別中♪今年は何とインカ系3品種を含む6品種セットの発送です!

↓ビート畑の端の方は機械で収穫できないので、手収穫をします

↓専用の道具を使ってビートを引っこ抜き、葉っぱを切って収穫します

↓こんなに大きなビートも持てるようになりました!

↓と思ったら・・・(笑)

↓ちなみに3年前の同じ作業。大きくなりました^^

今年もあと2か月です。
畑作農家の私たちにとっては、今週から始まるビートの収穫と来月前半の小麦の冬枯れ防除でシーズンが終わります。怪我の無いよう気を付けて、一年を締めくくりたいと思います。
スポンサーサイト