◆ えづらファーム看板完成! ◆
- 2015/01/29
- 22:15
こんにちは、夫です。
2012年に3年間の研修を経て無事に独立(新規就農)をして、早3年が経とうとしています。
その間、ずっと気になっていたことが一つ。それは、「えづらファーム」の看板です!
せっかく自分の農場を持つことが出来たのに、農場の顔である看板がないなんて、なんかスッキリしない・・・とモヤモヤしていたのですが、今年から農家民宿も本格的に始動するということで、大急ぎで作っちゃいました!
デザインは予てから使用していた知人の消しゴム判子クリエーター作のロゴを一部変更して、木材もお付き合いのある方から有難くも頂戴し、DIYで作成しました。
まずは木材にトレーシングペーパーでデザインを写し、なんと中学生以来の彫刻刀で彫ります^^;

これまた高校生以来のアクリル絵の具でペイント

出来上がったらニスを塗り表面を保護します

玄関に掲げてみました。2枚作成したので、1枚は道路沿いに立てたいと思います♪

これで農家民宿に来たお客さんも、農業体験に来た人も間違えることはありません^^
2012年に3年間の研修を経て無事に独立(新規就農)をして、早3年が経とうとしています。
その間、ずっと気になっていたことが一つ。それは、「えづらファーム」の看板です!
せっかく自分の農場を持つことが出来たのに、農場の顔である看板がないなんて、なんかスッキリしない・・・とモヤモヤしていたのですが、今年から農家民宿も本格的に始動するということで、大急ぎで作っちゃいました!
デザインは予てから使用していた知人の消しゴム判子クリエーター作のロゴを一部変更して、木材もお付き合いのある方から有難くも頂戴し、DIYで作成しました。
まずは木材にトレーシングペーパーでデザインを写し、なんと中学生以来の彫刻刀で彫ります^^;

これまた高校生以来のアクリル絵の具でペイント

出来上がったらニスを塗り表面を保護します

玄関に掲げてみました。2枚作成したので、1枚は道路沿いに立てたいと思います♪

これで農家民宿に来たお客さんも、農業体験に来た人も間違えることはありません^^
スポンサーサイト