◆ カッコ良すぎる農機具『とうみ』 ◆
- 2013/10/31
- 18:13

「レシピ本」(じゃがリンピックのじゃがいも料理) の通販はこちら→★****************************************** こんにちは。妻です。 今年は自家用に「小豆」「黒豆」を栽培し、収穫して乾燥はさせたものの、脱穀や選別が手間なので、今まで放置しておりました・・・。 そんなある日、倉庫にてこんなレトロな農機具を発見! 農家の方にとっては当たり前の農機具かもしれませんが、オール木製、素朴なデザイン、そして手...
◆ ジャガイモ3種セット完売御礼 ◆
- 2013/10/25
- 22:36

今年もお陰さまで想定以上のご注文を頂き、ジャガイモの3種セットの注文を締め切らせていただきます!! きたあかりも在庫がなくなり、販売終了となりました。 (※キタアカリ単品は多少の在庫がありますのでご希望の方はお問い合わせください) 『じゃがいも単品』(きたあかり)5kg 1,200円10kg 2,300円20kg 4,400円送料別途(北海道内500円、道外800円)※じゃがいものサイズは全てLM~L混合となります。 越冬をさせて...
◆ 究極のじゃがバター(レシピ付き) ◆
- 2013/10/20
- 22:41

2013年じゃがいも販売中!詳しくはこちら⇒★ *************************************** こんにちは。妻です。 じゃがいもを買ってくださった方から「美味しい食べ方を教えて」と聞かれることが多い今日この頃。 自慢のじゃがいもなので、やっぱり初めは定番の「じゃがバター」かな!? じゃがいもを丸ごと加熱してバターを添えるだけの簡単料理ですが、では、じゃがいもの加熱方法は何が美味しいのでしょうか。ちょっと検証...
◆ 初雪 ◆
- 2013/10/16
- 19:50

こんにちは、夫です ビートの収穫が始まったとたんに、初雪です。それも尋常じゃない量の 収穫が始まったばかりのビートも雪の下。 夕方の時点で25cmを超え、今シーズン初の除雪車も出動したようです。我が家の乗用車も急いでスタッドレスに換えましたが、雪が深くて車庫から出せそうにありません こんな日は家の薪ストーブに薪をくべながら窓の外の景色を眺めるに限ります ...
◆ ビート掘り開始~ ◆
- 2013/10/14
- 16:43

2013年じゃがいも販売中!詳しくはこちら⇒★ *************************************** こんにちは!妻です。 じゃがいもの収穫が終わり、選別や箱詰めに追われていましたが、ついに今シーズン最後の仕事「ビート(甜菜)の収穫」が始まりました! 我が家のビート畑。今年は畑3つ。これはそのうちの1つです。8月、9月には、ビートの草取りを、パートさんと私の2人で行いました。大変だったけど、広い畑はやっぱり気持ち...
◆ 2013年じゃがいも予約販売開始! ◆
- 2013/10/03
- 23:02

※好評により2013年分のじゃがいもは全て売り切れとなりました。じゃがいもは、現在ムロにて冬眠中です。来年2014年春に、甘さ・美味しさ倍増の「越冬じゃがいも」として販売しますので、お楽しみに!<レシピ本「じゃがリンピックのじゃがいも料理」は発売中です。> レシピ本『じゃがリンピックのじゃがいも料理』1冊 525円レシピ本のみご注文の場合の送料は80円です。ここ白滝で8年前から開催されているじゃがいも料理のコン...
◆ じゃがいも収穫~選別! ◆
- 2013/10/01
- 23:14

「レシピ本」(じゃがリンピックのじゃがいも料理) の通販はこちら→★****************************************** こんばんは。妻です。 ブログを更新できていませんでしたが 9月10日より、じゃがいもの収穫と選別を行いました。 収穫は、「ポテトハーベスタ」という大型機械をトラクターで引っ張り行います。ハーベスタには4、5人が乗り、ベルトコンベアに乗って上がってきたじゃがいもを、機上で選別していきます。...
◆ 助っ人参上! ◆
- 2013/10/01
- 22:47

「レシピ本」(じゃがリンピックのじゃがいも料理) の通販はこちら→★****************************************** こんばんは。妻です。 江面ファームでは、一年で一番の繁忙期を迎えており、すっかりブログを更新できていませんでした。忙しい時ほど、伝えたいことがあるのに・・・。 さて、そんな忙しい時期ですので、人手が必要! そこで、9月上旬から今日まで、、3人の学生さんが、入れ替わり立ち代り(笑)、住み込みで...