◆ 1日100キロ! ◆
- 2013/06/27
- 00:00

「レシピ本」(じゃがリンピックのじゃがいも料理) の通販はこちら→★****************************************** こんばんは。妻です。 今年の春から、1歳のムスメは隣町の保育所に通っています。(近くの保育所は1歳半からしか通えないのです。) 保育所まで、片道25キロ、1日の送迎の走行距離は100キロであります(笑) ムスメは保育所が楽しくて仕方がないらしく、預ける身としては嬉しいのですが、初日から笑...
◆ 大草原でのお勤め ◆
- 2013/06/18
- 00:00

「レシピ本」(じゃがリンピックのじゃがいも料理) の通販はこちら→★****************************************** こんばんは、妻です。 こちら、江面ファームの小麦畑でございます。ここ数日のお仕事は、小麦畑の雑草取り。 さて、私はどこでしょう!?笑 嬉しいことに、今年も無事に小麦の穂に実が入ってきました!順調に育てば、あと1ヶ月ほどで収穫です。 だけど、それと同時に、雑草も実を付け始めています ...
◆ 前途多難!!でも、無事にここまで(^^) ◆
- 2013/06/14
- 16:30

こんにちは。妻です。 やっと、じゃがいも畑から、ポツポツと濃緑の芽が姿を現しました。 これが、「じゃがいもの芽」です 天候などの悪条件によっては、種芋が腐ってしまったりすることもあるので、無事に芽が出てくれて、ほーっとしました。 思えば、ここまで、長かった・・・(遠い目) 新米農家、江面ファームでは、普通は当たり前にできることも、失敗の連続・・・。 じゃがいもの種を植える時に、準備バッチリ、後は種...
◆ 植え付け終了! ◆
- 2013/06/06
- 20:54

こんにちは、夫です 6月に入り、一斉に木々も芽吹き始めました!気持ちの良い季節ですね 北海道の畑作農家の春の一大イベント「植え付け」が無事に終了しました 今年は雪解けの遅れから、例年よりも2週間ほど遅れた5月半ばよりビートの移植が始まり、ジャガイモ、スイートコーンの種まきが全て完了したのが6月2日となりました。 出来るだけ早く植え付けをしたほうが作物の成長も進み多収量につながります。でも、...
◆ アスパラまみれ ◆
- 2013/06/01
- 22:51

「レシピ本」(じゃがリンピックのじゃがいも料理) の通販はこちら→★****************************************** こんばんは。妻です。 この季節、とーっても美味しい「アスパラガス」 江面ファームにも自家用のアスパラ畑があり、毎日、両手にいっぱいのアスパラを採ることができます 商売で作っているアスパラガスほど太く大きくはありませんが、採りたては驚きの美味しさです。 毎日、食べきれないほどアスパラが...