◆ なんということでしょう~ ◆
- 2013/05/23
- 21:35

「レシピ本」(じゃがリンピックのじゃがいも料理) の通販はこちら→★****************************************** こんばんは。妻です。 18日から連日続いた甜菜(ビート)の移植作業。そのほとんどを順調に終え、残すところわずかになったのですが… アクシデント発生!! 移植機の車輪がグニャグニャになってしまったのです。 えーん!えーーーーん!! と、泣いてはいられません。 農業大学校の研修で学んだ技...
◆ 甜菜(ビート)の移植開始!! ◆
- 2013/05/20
- 21:16

「レシピ本」(じゃがリンピックのじゃがいも料理) の通販はこちら→★****************************************** こんばんは。妻です。 5月18日より、甜菜(ビート)の移植を開始しました。雨の日が続いたため、例年より2週間ほども遅れての作業開始です 大切に育てた甜菜の苗を、広い畑に植え替えます。 甜菜の苗は重いし、中腰の仕事で腰は痛くなるけれど、雪の残る山脈の見える畑での仕事は、やっぱり最高に気持ち...
◆ レシピ本、全国展開へ! ◆
- 2013/05/07
- 00:11

「レシピ本」(じゃがリンピックのじゃがいも料理) の通販はこちら→★****************************************** こんばんは。妻です。 私たち白滝のじゃがいも農家が作ったレシピ本「じゃがリンピックのじゃがいも料理」 札幌の大型書店(三省堂、紀伊国屋、ジュンク堂、なにわ書房)で販売しておりますが、この度、めでたく全国展開が決まりました まずは、東京&京都に進出です。 <東京>ジュ...
◆ 氷が残る畑(><)!! ◆
- 2013/05/03
- 21:04

「レシピ本」(じゃがリンピックのじゃがいも料理) の通販はこちら→★****************************************** こんにちは。妻です。 -2℃を記録した白滝。例年なら、甜菜の苗を畑に移植しても良い時期ですが、今年はそれどころではありません。 だって、畑の一部には、カチカチに凍りついた雪が未だ残っているような状況なんです このまま雪が長い間溶けないとマズイので、スコップでかち割り、畑の外へ出していき...