◆ 冬の仕事 ◆
- 2012/12/27
- 12:46

こんにちは、夫です 今年も残すところあとわずかですね。北海道の畑作農家は雪に覆われる冬期間は農閑期となりますが、基本的には機会整備や施設の除雪、次年度の営農計画の立案などを行います。もちろんそれだけでは時間を持て余すことが多いので、数ヶ月間だけアルバイトをする農家さんも少なくありません。 ということで、私も最近、近所の酪農家さんで搾乳の手伝いを始めました。同じ農業でも、植物を相手にするの...
◆ ニワトリを絞めた日 ◆
- 2012/12/17
- 01:35

「レシピ本」(じゃがリンピックのじゃがいも料理) の通販はこちら→★「越冬じゃがプレゼント じゃがいも料理レシピ募集!」 応募はこちら→★ -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* こんばんは。妻です。 先日、学生時代の友人夫婦が遊びにきてくれまして、せっかくなので、何か田舎でしかできない体験を一緒にしたい・・・と思い、前から興味はあったけど一歩を踏み出...
◆ 足跡 ◆
- 2012/12/13
- 17:18

こんにちは、夫です。 今日は全国的に冷え込んだようですね ここ白滝も例に漏れず、朝方に-13℃まで下がりました。先日の大雪で100cm以上積もった雪もほとんど溶けずに残っています。 キーンと冷え込んだ早朝に畑を散歩すると先着がいたようです キツネかたぬきかウサギか、一面の雪原を蛇行しながらどこまでも続く足跡はそれだけで絵になりますね これから更に厳しさを増す北海道の冬。幻想的な景色に出会...
◆ 注目されるということ ◆
- 2012/12/07
- 20:09

こんにちは、夫です。久々の登場で、すみません ↑今回の爆弾低気圧の影響で白滝はブリザード状態 さて、収穫作業自体は10月で一段落していましたが、その後は畑起こし、機械のメンテナンスなど、本格的な冬の到来を前に、来シーズンに向けて最後の仕事に取り掛かっていました。 今年は江面ファームが独立をして1年目ですが、研修期間は3年間あったので、東京でのサラリーマン生活にピリオドを打ち、北海道...