◆ どMのチカラ ◆
- 2012/04/30
- 09:17

おはようございます。妻です。 ゴールデンウィーク、皆様はいかがお過ごしでしょうか?前半は天気も良く、行楽日和ですね 一方で、カレンダーとは無縁の仕事についた私たち。夫は今日も朝から畑仕事に精を出しております。 え?「どこにいるの?」って? ここです。(拡大写真つき) 何やら石のようなものを投げているのが写っていますね。そう、春先のこの時期は、畑の石を取り除く、「石拾い」をする農家が多いので...
◆ いよいよデビュー! ◆
- 2012/04/28
- 18:12

こんにちは。妻です。 ここ1ヶ月ちょっと、ハウスの中でビートの苗を、大切に育ててきました。寒いと言ったらシートをかけたり、暖房をたいたり…暑いとダダをこねたら窓を開け…喉が渇いたと言えばすかさず水をあげ…まるで箱入り娘のような扱いです。 ちなみに、私たちが育てている「ビート」とは、ボルシチ等に使う赤い「ビート」ではなくて、砂糖の原料になる「甜菜」「砂糖大根」とも呼ばれるものです。 根っこの...
◆ 農場の1年(動画) ◆
- 2012/04/25
- 23:13

こんにちは、夫です。 このブログも早いもので、開設から3年が経ちました。振り返ってみると、なんと記事数は約250 よく続けてこれました。これもひとえに皆様のおかげです。 出来るだけ文章だけではなく、写真も載せて北海道の素晴らしさ、農業の面白さを伝えていこうと心がけてきました。そこで、これまでブログに掲載してきた写真を厳選してスライドショーにしてみました。江面ファームがある白滝を中心に、北海道の美しい景...
◆ 江面ファームの紹介 ◆
- 2012/04/22
- 17:16
◆設立:2012年4月1日◆場所:北海道紋別郡遠軽町白滝 ◆耕地面積:約40ヘクタール(東京ドーム約8個分)◆メンバー:江面暁人(夫)、江面陽子(妻)◆栽培作物:小麦、馬鈴薯(じゃがいも)、スウィートコーン、甜菜(ビート)土地利用型の大規模畑作にて、原料作物を中心に生産しています。じゃがいも等の通販も行います。是非一度お試しください。お問い合わせはお気軽に!問い合わせ先→ happy_farm@honey.ocn.ne.jp...
◆ 「さて、この装置は何だ!?」 ◆
- 2012/04/20
- 15:32

こんにちは。妻です。 ハウスの中に設置したお手製の”装置”・・・さて、これは一体何をするためのものでしょうか?? 外には山積みにされた「じゃがいもの種」(合計6トン。これはほんの一部) これを、ショベルカーでさっきの”装置”のスタートラインに移動させます。 そして、広げたコンテナに移し変えます。 コンテナいっぱいに「じゃがいもの種」が入りました。 この「種」を、今から”消毒”していきます。...
◆ 「時に厳しく・・・」 ◆
- 2012/04/17
- 12:53

こんにちは。妻です。 今日夫が行っている作業・・・それは「ビートの苗ずらし」です。 現在、ハウスの中で大事に大事に育てているビートの苗ですが、来月には畑に植え替えて、独り立ちさせなくてはいけません。 畑はハウスと違って厳しい環境。どんなことがあっても立派に成長できる「強い苗」になってもらうため、そろそろ赤ちゃん扱いは卒業、時に厳しいしつけの時期が始まりました。 そこで行うのが「苗ずらし」 初...
◆ 「良くぞ耐えた!」 ◆
- 2012/04/15
- 09:51

こんにちは、夫です。 雪解けと共に、畑から顔を出す麦。雪解けが進むことは嬉しいことですが、実はハラハラする瞬間でもあります。麦の多くは秋に種をまいて、苗の状態で雪の下で冬を越しますが、その間にある菌によって麦が枯れてしまうことがあるからです。 今年は無事に冬を越してくれたようです 白滝の厳しい冬を雪の下でじっと耐えて雪解けを迎えた麦。 よくよく考えるとすごいことですよね。凍らされ、雪の下に何ヶ月...
◆ 「それも農業の面白さなのさ」 ◆
- 2012/04/10
- 18:06

こんにちは、夫です。 ニュースでは連日のように、上野公園の桜や各地の花見の模様が流れていますね 「あぁ、私も数年前まではここではしゃいでいた一人だったんだなぁ」と懐かしんで見ると共に、こちらの今年の春の遅さに焦りを感じてしまいます。 今年、ここ北海道の白滝では、例年よりも降雪量は少なかったように感じますが、気温が低いためか、この時期としては例年にない積雪量が残っています 実際に、気象庁の白滝におけ...
◆ 「白滝じゃが」レシピ本 作成中 ◆
- 2012/04/05
- 10:43

こんにちは。妻です。 先日ちょっとお話した「じゃがいも料理レシピ本」のことです 実は、今年2012年の秋に、私たちの住む遠軽町「白滝」の農家のお母さんたちが中心となって、「じゃがいも料理のレシピ本」を出版することになりました 私たちの住む「白滝」は、北海道で一番標高の高いじゃがいも生産地とも言われ、とびきり美味しいじゃがいも「白滝じゃが」が採れます。 私がこの地で農業に携わる前からのお話ですが、7...
◆ 『江面ファーム』 独立しました ◆
- 2012/04/01
- 11:53

今日はこの場を借りて、私たちにとって重要な発表をさせていただきます。 これまでの3年間の農業研修を終え、本日2012年4月1日より『江面(えづら)ファーム』 として独立いたしました!思い起こせば、20代半ばで就農を意識し始め、情報収集や農業体験などを経て、2009年(29歳の年)に、北海道へ移住→農業研修を開始しましたが、これまで紆余曲折、様々なことがありました。 私は過去に北海道に住んでいたとは言え、学生時代に東...