◆ 謎の多いビートの収穫 ◆
- 2011/10/20
- 13:41

こんにちは!妻です。 こちらでは雪のチラつく日も増え始め、農作業ができる期間も、残りわずかとなってきました もちろん、農作業も”大詰め”に入っています。あとは、「ビート」を収穫したら、収穫は全て終わりです さて、この「ビート」という野菜・・・市場には出回りませんし、日本では栽培されているのが北海道のみということもあり、一般にはあまり知られていないのではないでしょうか。 「ビー...
◆ 紅葉真っ盛り! ◆
- 2011/10/14
- 21:59

こんにちは、夫です。 田舎で暮らすようになってから、四季の変化をすごく身近に感じるようになりました。サラリーマン時代はアスファルトとコンクリートに囲まれ、季節の変化を感じるものと言えば、街行く人々の格好くらいだったような気がします。 それがこちらでは、ほとんどが空と土と木々に囲まれているため、日一日と変化していく季節を肌身に感じることが出来ます。 特にこの時期は、毎日木々の色が変化する...
◆ ちょっと変!?芋に囲まれる幸せ ◆
- 2011/10/13
- 13:50

こんにちは!妻です。 書くのが遅くなっちゃいましたが、先月いっぱいで「じゃがいもの収穫」が終わりました。 通常は「ポテトハーベスター」という、5人乗りの大きな収穫機に乗り、畑からベルトコンベアーに乗って自動的に上がってくるじゃがいもを、収穫機に乗りながら選別していきます。 今年は、事情があってじゃがいもを少量しか栽培しなかったので、「ポテトディガー」という機械でじゃがいもを...
◆ 苦笑!?メッセージかぼちゃ活用例 ◆
- 2011/10/08
- 13:10

こんにちは!妻です。 今年作ることに成功した「メッセージかぼちゃ」その活用例 その① 斬新!かぼちゃでプロポーズ。 残念ながら、独身女性から、成功率は低いんじゃないかと指摘を受けています・・・(苦笑) ちなみに、夫はこの写真を撮るためだけに、タンスの奥の方から会社員時代のスーツを取り出し、約3年ぶりに袖を通したのでした。 ★ブログランキングに参加しています。ブログ認知...
◆ メッセージかぼちゃのその後 ◆
- 2011/10/06
- 13:32

こんにちは!妻です。 今年の8月に、「メッセージかぼちゃ」を作ってみます☆と紹介させていただきました。まだ小さいうちに、かぼちゃに彫刻等で文字を彫ると、成長に伴い、その文字が浮かび上がってくるというものです。 ~文字を彫る様子~ ※その時の記事はこちら。http://happyfarm.blogzine.jp/index/2011/08/post_fb91.html さて、それから1ヶ月以上たち、かぼちゃは収穫期を迎えることができま...
◆ 20日も早く、初雪が降りました! ◆
- 2011/10/03
- 14:26

こんにちは!妻です。 週末から、日本列島は急激な冷え込みに襲われているようですね。TVでは、東京のキャスターが「こちら15℃です!」と、とっても寒そうにしてました。 あ・・・あまーーーーいぃぃぃ!! それで寒がるなんて、甘いぞっ!(笑) こちらは、朝の気温は氷点下。今朝はあたり一面、うっすらと白くなっていました。 そう、北海道の私たちの住む地域では、10月の頭にして「初雪」...
◆ 初霜&紅葉 ◆
- 2011/10/02
- 14:04

こんにちは、夫です。 10月になりましたね。早いもので2011年も残すところ、あと2ヶ月です。季節も一気に冬支度の装いを見せています ↓今朝はこの辺りでも初霜が降りました。 ↓木々も紅葉し始め、後1週間もすれば見頃を迎えそうです。 ↓近くの山も山頂部分から徐々に白くなってきています。 私達の作物の収穫作業も終盤に近づき、あとはビート(甜菜)の収穫を残すのみとなりました。ビートは10月中旬に収穫...