◆ 農作業着ファッションショー ◆
- 2011/09/21
- 14:09

こんにちは。妻です。 先日、旭川で行われた”農作業着ファッションショー”に行って来ました。(「食べマルシェ」という食の祭典のイベントのひとつ。) 農業を仕事にしている私たちにとっては、生活の中で一番多く着るのが「農作業着」なので、興味シンシン 色々と工夫を凝らした農作業着がありましたよ。 例えば・・・ガーデナーの間では有名な「上野ファーム」さんのオリジナル。※ドラマ「風のガーデ...
◆ 「秋まき小麦」の種まき終了!! ◆
- 2011/09/18
- 13:01

こんにちは。妻です。 先日、大仕事のひとつである「麦まき」が終了しました 小麦には、9月頃に種をまき翌年の7月下旬頃に収穫される「秋まき小麦」と、5月頃に種をまき、同年8月頃に収穫される「春まき小麦」があります。 北海道の小麦の約9割は「秋まき小麦」で、私たちの育てているのも「秋まき小麦」です。「秋まき小麦」の方が生育期間が長い分、収量が多いとされているんです 来年度の「麦...
◆ かぼちゃの収穫! ◆
- 2011/09/11
- 11:39

こんにちは。妻です。 ようやく「かぼちゃ」の収穫が始まりました~ 私たちの生産しているかぼちゃは「白寿」という白いかぼちゃがメインで、コロッケ等の加工用に出荷します。 「かぼちゃ」の収穫は夫が担当したのですが、重労働でクタクタのはずが、収穫を終えた夫はいつになく嬉しそうで、「どうしたの?」と聞くと、「思ったよりいっぱい収穫できたー 」とのこと。標準収穫量の1.5倍以上は採れたようなので...
◆ スイートコーンの収穫! ◆
- 2011/09/06
- 22:39

こんにちは、夫です。 スイートコーンが収穫期を迎えています。私達のスイートコーンは加工会社との契約栽培で、某粉末スープになってスーパーやコンビニなどに並びます。皆さんもきっと1度は口にしたことがあるはず 私達の農場では現在8.5ha程のスイートコーンを育てています。東京ドーム2個分弱の広さです。 それだけのスイートコーンがすぐそこになっているので、仕事が終わって、もぎたてを生のままパクリとい...
◆ 堆肥運び ◆
- 2011/09/02
- 13:58

こんにちは、夫です。 今日は台風の影響で大荒れの空模様・・・ビートの草取りやスイートコーンの収穫、麦播きなどで忙しい時期ですが、畑が水浸しなので、どうにもなりません 天気には勝てませんね と言うことで、今日は久々のオフ。 昨日までは、妻はビートの草取り、私は近所の酪農家さんからウシの堆肥を運んでいました。 ↓施設内や外に溜めてある堆肥をパワーショベルで4トントラックに積み込んで畑まで...