遺伝子組み換え作物
- 2010/08/30
- 21:45

こんにちは、夫です。 今回はちょっと難しい問題ですが、考えてみたいと思います まずは、『遺伝子組み換え』と聞いてどう思いますか? 『遺伝子組み換え=悪』というように考えられがちですが、そのほとんどはマスコミによる偏った報道が原因だと思います。と言っても、『遺伝子組み換え=善』ということは現時点では絶対に言えないとも思います。 いずれにせよ、遺伝子組み換え問題を、人間の生存に欠かせない重要な『食』...
都会からの来訪者
- 2010/08/27
- 23:02

こんにちは。妻です。 我が家は遠~い北海道の山奥にありますが、度々お客様が来てくれます。夫や私の家族はもちろん、前の会社の同僚や、学生時代の友人なども来てくれて、本当に嬉しく思っています 先日、私の前の会社の同僚(先輩と後輩)が神奈川から来てくれました 2日間という短い時間だったけれど、美瑛の花畑や富良野のチーズ工場、層雲峡温泉などに行って、なかなか色々なことができたなーと、思っています。北海道...
2.6名≒天の川
- 2010/08/24
- 22:08

こんにちは、夫です。 田舎は、やっぱり刺激が少ないです なんたってボーリング場もゲーセンもカラオケも居酒屋もレンタルビデオ屋もコンビニもありません。一日に遭遇する数がヒトよりもシカが多いってことも少なくありません。 ちょっと気になったので人口密度を調べてみたら衝撃の結果が・・・ ↓ 1平方kmあたりの人口密度 ↓全国平均/343名東京/5937名北海道/70名我が町/2.6名 2.6人って そりゃあ、シカの方が圧倒...
巨大マリモ
- 2010/08/22
- 18:08

こんにちは。妻です お盆に私の家族が京都からはるばる来てくれまして…色々なところに行ってきました 富良野のお花畑や北の国からのロケ地、サロマ湖の海鮮BBQ、旭山動物園などなど…。 遠出でちょっと大変だったのですが、北海道の湖めぐりにも行ってきました。北海道には個性豊かな美しい湖がいっぱいあり、今回は屈斜路湖、摩周湖、阿寒湖に行ってきました。 阿寒湖はマリモが生息するので有名な湖です。船で阿寒湖をク...
秋の使者
- 2010/08/19
- 22:35

こんにちは、夫です。 本州ではまだまだ残暑が厳しいようですが、暦の上では立秋も過ぎ、季節は立派な秋です。こちら北海道では昼間はまだ汗ばむ陽気ですが、朝晩は肌寒いくらい涼しくなってきました。 北海道の短い夏もこれにて終了 少し寂しい気もしますが、これからあっという間に秋も過ぎ、長い冬が始まります 最近はビート畑の草取りをしていると周りをたくさんの「秋の使者」が↓ 赤とんぼが空を埋め尽くさんばかりに飛...
北海道的な風景
- 2010/08/17
- 14:53

こんにちは、夫です 北海道というと、青い空に広大な畑・・・そう、↓こんなイメージを持っている人は多いのではないでしょうか ポイントはやっぱり、コロコロとして巨大なあれです。 『麦ロール(牧草ロール)』です。これが写っていなくても十分北海道っぽいですが、写っているとほぼ間違いなく北海道なんです (勝手なイメージです・・・) で、この『麦ロール』という奴は何者かと言いますと。恥ずかしながら、最近ま...
にんにくの収穫
- 2010/08/14
- 21:35

こんばんは。妻です。 ちょっと前のことですが、7月の終わりに「にんにくの収穫」をしました!「にんにく」は、それほど広い面積を作っていないので、種植えも収穫も、全て手作業です。 ~その時の様子はコチラです~まず、「にんにく」を一つひとつ、スコップで掘って、手で抜いていきます。辺りに「にんにく」の香りがぷぅ~んとします。「にんにく」大好きな私にとっては、食欲をそそる香りです。 ...
UFO?
- 2010/08/10
- 17:33

こんにちは、夫です。 先日、夫婦で近くをサイクリングしながら写真を撮っていたのですが、家に帰ってPCで写真を見返してみると、衝撃の一枚が それが、これ↓ 赤い枠で囲まれたところを拡大してみると↓ どうでしょう?球体?なので飛行機ではないはず。雲にしては影がハッキリし過ぎているし、UFOです(そうあってほしい)! ちなみに同じ場所で何枚か写真を撮ったのですが、この写真の前後の画像の同じところを切り取った...
豊かさへの耐性
- 2010/08/05
- 20:58

こんにちは、夫です。 農業は、自然を少しだけコントロールしてその恩恵にあずかっています。人間の工夫や努力だけではどうにもならない面はもちろんたくさんあります。そういう点では生き物(作物)そのものがもつ生命力を信じるしかありません そんな農業を始めてから、生き物の生命力に驚かされることも少なくありません。過酷な自然界の環境に順応し身を守っていくためにそれぞれが独自の進化を遂げて、現在の生物界を...
田舎を感じる瞬間
- 2010/08/03
- 17:58

こんばんは。妻です。 先日、お隣の奥さんから、庭に咲いた「カサブランカ」をいただきました。 (撮影:夫) 今は玄関に飾っているのですが、家に帰ってドアを開けると、とーっても華やかな香りで出迎えてくれます。 お向かいの旦那さんからは、キノコ狩りに行ったときのキノコをいただきました。最寄の車屋さんの社長さんは、自分で撃った鹿肉を持ってきてくれ、ガソリンスタンドのお兄さんは、ストーブを貸してくれました...