感謝、感激、雨あられ
- 2009/04/23
- 01:18

4月21日4月15日の日記にもある通り、ハウスにスイートコーンの種を植えました。それから毎日、朝晩のハウスの開け閉め、温度チェック、2日に1回ほどの水遣りを行い、発芽の瞬間を今か今かと待っていたのですが、本日やっと、やっと、やっと数箇所からかわいい芽を出していました スイートコーンは比較的に簡単な作物だという話ですが、発芽までの数日間は「もし発芽しなかったら・・・」といういらぬ想像をしていたこともあり、発...
大型特殊免許取得!
- 2009/04/21
- 21:49

4月19日北海道の農地って、でっかいんです。畑作農家の農地の平均の広さは、なんと北海道では30ヘクタール! (ちなみに、九州では4ヘクタール)と言ってもピンとこないかもしれませんが・・・30ヘクタールは、東京ドーム約6.4個分です なので、北海道での畑作農業には、トラクターが必須 先日、夫婦で「大型特殊免許」を取得しました 教習所に3日通って、検定を受け、無事2人とも合格しました。座席が高くて揺れるので、ちょっと...
スウィートコーンの種まき
- 2009/04/20
- 21:39

4月15日農業ド素人の私たち夫婦は、地元の大きな農家さんにて、2年間の研修を受けます。まずは、「スウィートコーン」から作業に入りました ハウスにビニールを張り、耕運機で耕して、土を平らにして・・・4月15日に「スウィートコーン」の種まきをしました。芽が出るには地温を15度以上に保つ必要があり、でも高温はNG、土は乾いても湿りすぎててもNG、と、色々と条件があります。ハウス内に温度計を設置して、温度とにらめっこす...
ブログ開始!
- 2009/04/13
- 22:55

やっとネットがつながり、本日ブログをスタートすることができました 2009年4月に東京での6年に渡るサラリーマン生活に終止符を打ち、長年の夢であった就農の第一歩を北海道で開始しました。今後、毎日の出来事や感じることの他、就農を決意するまでの経緯や、実際の転職(?)活動なども順を追ってお伝えしていきたいと思います。お楽しみに!投稿者:夫...