白滝は、じゃがいも料理の聖地なのだ -第14回じゃがリンピック-
- 2019/02/17
- 23:48

えづらファーム、妻です。突然ですが・・・これ、ぜーーんぶ、じゃがいも料理です!和洋中…主菜からおやつまで、この様々なじゃがいも料理は、H31年2月16日(土)白滝で開催した「第14回じゃがリンピック」の出品料理です。「じゃがリンピック」ってなに?「じゃがリンピック」とは、その名の通り、じゃがいも料理のオリンピック!私たち白滝のじゃがいも生産農家が中心となって、年に1回開催している料理コンテストです。農家にと...
◆ 越冬じゃがいも販売開始! ◆
- 2016/03/26
- 23:25

こんにちは!今年も「越冬じゃがいも」の季節がやって参りましたー!私たちの農場のある「遠軽町白滝」は、北海道一標高の高いじゃがいも生産地とも言われ、その標高が生み出す昼夜の寒暖差が、でんぷん質の高いじゃがいもを作り出します。だから、白滝のじゃがいもはホックホク!そして更に、秋に収穫したじゃがいもをムロで寝かせること半年…じゃがいもは寒さで凍らないよう、豊富なでんぷん質を糖に変えて越冬します。その結果...
◆ 第11回じゃがリンピック♪ ◆
- 2016/02/21
- 11:22

こんにちは!妻です。昨日は「アイデアいっぱいのじゃがいも料理」が遠軽町白滝に集まる日。平成28年2月20日「第11回じゃがリンピック」を開催しました!「じゃがリンピック」とは、年に1回遠軽町白滝で開催しているじゃがいも料理のコンテストです。今回も地元住民を中心に、千歳や常呂、湧別からも参加者が集まりました。下は小学2年生。ベテラン主婦はもちろん、若い男性の姿も。まさに老若男女が自慢のじゃがいも料理を持っ...
◆ 2015年新じゃが 販売しております! ◆
- 2015/10/24
- 21:47

こんばんは。妻です。えづらファームでは、無事にビート(甜菜)の収穫が終了しました!これで今シーズンの仕事もほぼ終わり。ゆっくりと、じゃがいもの発送作業に入りますー!!今年の新じゃがは「6種食べ比べセット」スーパー等では手に入りづらい、珍しいじゃがいもばかりです。ホームページのネットショップ(←クリック♪)ですでに販売を開始していますが、ブログでも紹介させていただきます。「新じゃが6種食べ比べセット...
◆ 「かまくらじゃがいも」大成功!販売します! ◆
- 2015/07/06
- 16:00

【完売御礼】かまくらじゃがいも、完売いたしました。ご注文ありがとうございました!こんばんは。妻です。今日はとっても嬉しい日でした。それは、手探りで始めた「かまくらじゃがいも」が美味しく出来上がったからです!!今年、まだ雪の残る頃、「かまくら」を作ってじゃがいもをムロから移動させました。ムロだと春には芽が出てしまうじゃがいもも、ひんやり涼しい「かまくら」で保存すると、夏まで貯蔵することができるからで...